肉豆蔲

肉豆蔲
にくずく【肉豆蔲】
ニクズク科の常緑高木。 東南アジア原産。 香料植物として熱帯地方で広く栽植。 雌雄異株。 葉腋に白色の小花を数個ずつつけ, 球形の核果を結ぶ。 種子は赤色網状の殻があり, 全体をナツメグ, 仮種皮をメースの名で香味料とする。 また仁(ジン)は芳香健胃薬とする。 古名, シシズク。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”